fc2ブログ
南魚沼市大倉 せせらぎ
講習会で主に使用している会場は「せせらぎ」です。

住所は、新潟県南魚沼市大倉62

地図→→せせらぎ

国道291号沿いのセブンイレブン北里通り店様のある交差点を大倉方面(浦佐駅と逆の方向、八海山大倉口、駒ケ岳方面)に進みます。上り坂を上がると田んぼが広がり、最初に見える右側の建物です。

スポンサーサイト



5月の講習会 二日目 火渡し神事参列
一日目からの続きです。

講習会二日目の5月31日は、
朝は山菜採り。
大倉の方へ振舞うカレーの準備、会場での振舞い。
火渡しに参列し、登山の安全祈願。
全員でカレーの昼食。
講習会感想・反省会。

火渡しでは、みなさん「どれだけ熱いのか」未知の世界でとても緊張された面持でしたが、
渡り終えた直後にほっとして笑みがこぼれていたのがとても印象的でした。
カレーの振舞ではお手伝いいただき誠にありがとうございました。

DSC00253.jpg

DSC00259.jpg

DSC00270.jpg

DSC00281.jpg

DSC00252.jpg

DSC00251.jpg

DSC00303.jpg

DSC00306.jpg


皆様2日間、大変お疲れ様でした。
ご参加いただきありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしています。
5月の講習会 一日目 セルフレスキュー初級→中級
5月の講習会のご報告、大変遅くなりまた!

毎月1回、堤信夫氏を講師に迎えて行っているレスキュー講習会。
5月は恒例となったレスキュー講習会、山菜採り、火渡し神事参列と盛りだくさんの2日間でした。加えて今年は日ごろお世話になっている大倉の皆さんにカレーを振舞うに当たり、参加者の皆さんにもお手伝いをしていただきました。
皆様どうもありがとうございました。


5月30日はセルフレスキューの講習会を消防署の訓練棟をお借りして行いました。

DSC00195.jpg

DSC00172.jpg

DSC00173.jpg

DSC00178.jpg

引き上げ

DSC00180.jpg

DSC00183.jpg

DSC00218.jpg

DSC00230.jpg

動画ですが、子供の声がうっとうしくて申し訳ありません…
[広告] VPS


講習会後は地元のおばちゃんの山菜料理のお楽しみ♪
DSC00233.jpg
疲れも吹っ飛びいい笑顔(^^)
DSC00236.jpg
そして火渡し神事の前夜祭へ
厳粛さで身が引き締まる思いになりました。
DSC00240.jpg

DSC00242.jpg

二日目に続く→→→





7月の講習会中止のお知らせ
予定していました7月11日-12日の岩場講習は、都合により中止とさせていただきます。

ご希望されていた方には大変申し訳ありません。

Copyright © 山岳レスキュー南魚沼. all rights reserved.
Design by Pixel映画山脈