山岳レスキュー南魚沼です。
本年度も堤信夫氏による山岳講習会が始まりました。
また一年どうぞよろしくお願いします。
本年度最初の講習会は3月28日-29日、雪上技術の講習会でした。
2日間、八海山の眺めバッチリの最高のお天気のなか、
ピッケルの種類・選び方、に始まり、
一日半はみっちりと滑落停止の特訓でした。
ビバークのための雪洞堀もしましたが、雪の堅い層に悪戦苦闘し夕暮れまで大変お疲れ様でした。
雪洞で朝まで寝られた方、夜中3時に寒さにギブアップした方、室内で寝た方…
思い思いに過ごしました。
参加者の皆様、2日間大変お疲れ様でした!














[広告] VPS
[広告] VPS






~~お知らせ~~
4月18・19日に予定していた講習会は都合により中止となりました。
次回は5月30日、31日です。
一日目はセルフレスキューの講習、翌日は山菜採りと地域のお祭りの火渡し神事に参加します。
詳細は後日ブログにてお知らせいたします。
本年度も堤信夫氏による山岳講習会が始まりました。
また一年どうぞよろしくお願いします。
本年度最初の講習会は3月28日-29日、雪上技術の講習会でした。
2日間、八海山の眺めバッチリの最高のお天気のなか、
ピッケルの種類・選び方、に始まり、
一日半はみっちりと滑落停止の特訓でした。
ビバークのための雪洞堀もしましたが、雪の堅い層に悪戦苦闘し夕暮れまで大変お疲れ様でした。
雪洞で朝まで寝られた方、夜中3時に寒さにギブアップした方、室内で寝た方…
思い思いに過ごしました。
参加者の皆様、2日間大変お疲れ様でした!














[広告] VPS
[広告] VPS






~~お知らせ~~
4月18・19日に予定していた講習会は都合により中止となりました。
次回は5月30日、31日です。
一日目はセルフレスキューの講習、翌日は山菜採りと地域のお祭りの火渡し神事に参加します。
詳細は後日ブログにてお知らせいたします。
スポンサーサイト

| HOME |