
大変ご無沙汰いたしました、山岳レスキュー南魚沼です。
5月の講習会はいよいよ来週末24日、25日です。
残雪期の初級として、雪上での基本的な動作(ピッケルの持ち方等から、滑落停止など)を学びます。
そして、翌日は、大倉の八海山神社の火渡祭りへ安全祈願、山菜とりもします。
残雪期の登山に不安のある方、興味のある方、ご連絡をお待ちしています!!!
そして、地元魚沼地域をはじめたくさんの方々に山岳講習会を知っていただきたく、この度ポスターを作成いたしました。



季節ごとに3バージョンです。
臨場感あふれる描写で目を引きます!
随時貼っていきますので、見つけたら立ち止まって眺めてください〜。
********************************************
お問い合わせ 山岳レスキュー南魚沼 代表 大塚まで
E-mail a.o.01-09n@bz03.plala.or.jp
FAX 025-775-3222
講師 堤信夫氏HP:ロープレスキュー協会
********************************************
5月の講習会はいよいよ来週末24日、25日です。
残雪期の初級として、雪上での基本的な動作(ピッケルの持ち方等から、滑落停止など)を学びます。
そして、翌日は、大倉の八海山神社の火渡祭りへ安全祈願、山菜とりもします。
残雪期の登山に不安のある方、興味のある方、ご連絡をお待ちしています!!!
そして、地元魚沼地域をはじめたくさんの方々に山岳講習会を知っていただきたく、この度ポスターを作成いたしました。



季節ごとに3バージョンです。
臨場感あふれる描写で目を引きます!
随時貼っていきますので、見つけたら立ち止まって眺めてください〜。
********************************************
お問い合わせ 山岳レスキュー南魚沼 代表 大塚まで
E-mail a.o.01-09n@bz03.plala.or.jp
FAX 025-775-3222
講師 堤信夫氏HP:ロープレスキュー協会
********************************************

山岳レスキュー南魚沼です。
先日お知らせした講習会の日程を
都合により下記のとおり変更いたします。
4月12日(土)13日)
↓
4月19日(土)20日(日)
よろしくお願いします。
先日お知らせした講習会の日程を
都合により下記のとおり変更いたします。
4月
↓
4月19日(土)20日(日)
よろしくお願いします。

山岳レスキュー南魚沼です。
間違いの訂正と日程を変更いたしました。
11月7、8日(土、日)←曜日が間違っていました。
↓
11月23、24(土、日)
に変更いたしました。
申込、お問い合わせ 山岳レスキュー南魚沼 代表 大塚まで
E-mail a.o.01-09n@bz03.plala.or.jp
FAX 025-775-3222
皆様の応募おまちしております
間違いの訂正と日程を変更いたしました。
11月7、8日(
↓
11月23、24(土、日)
に変更いたしました。
申込、お問い合わせ 山岳レスキュー南魚沼 代表 大塚まで
E-mail a.o.01-09n@bz03.plala.or.jp
FAX 025-775-3222
皆様の応募おまちしております

山岳レスキュー南魚沼です。
日程と講習内容を一部変更いたしました。
6月15、16日(土、日)岩場 Ⅰ
↓
6月22,23(土、日)基本 Ⅰ
に変更いたしました。
また、岩場 Ⅰで予定していました
第5回目7月13、14日(土、日)
第8回目10月7、8日(月、火)
第9回目10月26、27日(土、日)
は、基本 Ⅰに変更となりました。
また、申込書を若干変更し、振込先と連絡先を
記載しました。新しい申込書はこちらからダウンロードしてください。
皆様のご参加おまちしています。
日程と講習内容を一部変更いたしました。
6月15、16日(土、日)岩場 Ⅰ
↓
6月22,23(土、日)基本 Ⅰ
に変更いたしました。
また、岩場 Ⅰで予定していました
第5回目7月13、14日(土、日)
第8回目10月7、8日(月、火)
第9回目10月26、27日(土、日)
は、基本 Ⅰに変更となりました。
また、申込書を若干変更し、振込先と連絡先を
記載しました。新しい申込書はこちらからダウンロードしてください。
皆様のご参加おまちしています。
